PC/デジモノ FlightSimulatorのためだけにXBox SeriesXを買った話 MSFS2020を発売と同時に購入し、気軽に楽しんでいるのですが4Kディスプレイに買い替えたことをきっかけにPCよりも安くて高性能なXBOX seriesXを購入しました。PC版との違いや、新しく導入したフライトスティックについても紹介します。 2024.02.24 2024.12.11 PC/デジモノ
PC/デジモノ RaspberryPi5の発熱調査 国内販売が開始されたRaspberryPi5を入手したのでその発熱具合などをPi4と比較しました。 2024.02.17 2025.02.02 PC/デジモノマイコン/Arduino
PC/デジモノ 久々の8インチタブレット!iPlay50mini PRO NFEレビュー Zenpad3 8.0からiPlay50mini PRO NFEに買い替えました。 2024.02.04 2024.07.13 PC/デジモノ
PC/デジモノ LogiOptions+を使わずにマウスやキーボードをペアリングする方法 会社のPCだからインストールできないとか、この類の常駐ソフトは嫌いとか色々理由はあると思いますが、LogiOptions+をインストールしなくても実はUnifyingやLogiBoltのデバイスをペアリングすることができます。今回はその方法を紹介します。(小ネタ) 2024.01.12 2024.10.29 PC/デジモノ
PC/デジモノ [レビュー]PixelBuds A-Series PixelBudsProにつづいてA-Seriesも入手しましたので、実機で比較してみました。今回も、音質云々というよりは装着感などがメインのレビュー記事になります。 2023.12.23 2024.05.07 PC/デジモノ
PC/デジモノ ロープロファイル自作キーボード云々 最近は自作キーボードも一定の盛り上がりを見せ、部品もだいぶ入手しやすくなりました。しかしながら、ロープロファイル関連の部品は現在も入手が難しく、選択肢も少ない状態です。今回は自作したものの簡単な紹介と、実際に作ってみてわかったことなどをまとめました。 2023.12.11 2024.01.26 PC/デジモノマイコン/Arduino
PC/デジモノ iPhoneSE3を最安でGET! iPhoneSE3をMNP格安で購入(契約)してきましたので、かかった費用や条件などを紹介します。年末にはこのような大幅割引はなくなってしまうので買い替え時期が来ている人にはちょうど良いチャンスだと思います。 2023.12.08 2024.01.07 PC/デジモノ
PC/デジモノ Logicool K380Sは廉価版MX KEYS MINIなのか 2023年11月にロングセラーのLogicoolキーボードK380の最新機種K380Sが発売されました。運よくアマゾンアウトレットを格安でゲットできました。今回は、旧機種のK380、上記機種ともいえるMX KEYS MINI、そして最新のK380Sを比較しながらレビューします。 2023.11.29 2025.01.21 PC/デジモノ
PC/デジモノ Windowsのショートカットキー問題を解決する Windowsでは予め登録しておいたファイル、フォルダ、アプリケーションなどを一発で呼び出せるショートカットキーを割り当てる機能が存在します。しかし、反応が著しく悪く使い物になりません。そこで、C#でグローバルフックを使ってこの機能を強化するアプリケーションの作り方を紹介します。 2023.11.27 2023.12.13 PC/デジモノ
PC/デジモノ 音質はどうでもいいPixelBudsProレビュー 音質のことはよくわからないので、PixelBudsProの使い勝手や装着感などについてレビューします。 2023.11.23 2023.12.24 PC/デジモノ