PC/デジモノ

PC/デジモノ

IntelNUCで赤外線リモコンを使ってスクリプトを実行する方法

IntelNUCに標準搭載されている赤外線機能をLINUXで利用して、リモコンから任意のスクリプトを実行する方法を紹介します。
PC/デジモノ

switchbot温湿度計の遊び方

Switchbotの温湿度計はアプリからデータを参照できますが、ここではLinuxマシンからCUIコマンドを使って温度や湿度などのデータを読み出す方法を紹介します。
PC/デジモノ

UPSのバッテリー交換

パソコン類のUPSとして使っているAPCのRS 400 BR400S-JPのバッテリーが劣化したのでAmazonで購入したバッテリーと交換しました。
PC/デジモノ

メディアセンターリモコンの信号を解析してみた

あまりメジャーではない、メディアセンター用の赤外線リモコンの信号を解析してみました。
PC/デジモノ

LinuxでWiiリモコンを使う方法

LinuxとWiiリモコンを接続して、Wiiリモコンから任意のコマンドを実行する方法を紹介します。
PC/デジモノ

IntelNUCの赤外線で電源操作!

IntelNUCに標準搭載されている赤外線機能を使用して、赤外線リモコンで電源ON/OFFする方法を紹介します。
PC/デジモノ

IntelNUCに64GBメモリーを増設

Intel NUCに64GBメモリーを増設しました。スペック上32GBが上限の第6~8世代のNUCでも動作が確認できました。
PC/デジモノ

MX Anywhere2スイッチ交換、だけのはずが・・・

Logicool MX Anywhere 2のスイッチ交換を行ったので、その時に使った部品の入手先やよりマウスを使いやすくする改造も紹介します。
PC/デジモノ

Chromebook 〜SSD増設はできるのか〜

先日Amazonでずいぶん安かったので買ってみたChromebook ASUS C423NAですが、しばらく使ってみたのでそのレビューと分解した様子を紹介します。