マイコン/Arduino 改・Arduinoでのロータリーエンコーダーの使い方 ESP32でロータリーエンコーダーを使ってゲームコントローラー(ゲームパッド)を作る方法とその理屈を解説しました。 2023.06.13 2024.06.14 マイコン/Arduino
PC/デジモノ スイッチボットスマートプラグをワットチェッカーとして使う スイッチボットプラグミニの公式APIを用いて、LInuxから電力値を読む方法を解説します。 2023.05.11 2024.09.13 PC/デジモノ
PC/デジモノ スイッチボット防水温湿度計の遊び方 スイッチボット防水温湿度計のデータをBluetoothのパケットの中から読み取る方法を解説します。 2023.04.20 2025.08.13 PC/デジモノ
カメラ/天文 【レビュー】マグネット式脱着フィルター ケンコーのマグネット式脱着フィルターを見つけたので紹介します。海外向けのためかあまり知られていない気がしますが、この手の商品にしては買いやすい価格です。 2023.04.03 2023.08.29 カメラ/天文
カメラ/天文 PeakDesignのアンカーリンクスやめました peak designのアンカーリンクスはとても便利なのですが、不満もあって別の方法で同じ機能を実現する方法を考えました。 2023.03.31 2024.09.16 カメラ/天文
PC/デジモノ ダイソーのシャッターリモコンをRaspberryPiで遊ぶ ダイソーで売られているBTシャッターリモコンをRaspberrypiのLinux上で認識させて使えるようにする方法を解説します。 2023.03.20 2023.10.28 PC/デジモノ
マイコン/Arduino 【ESP32】完全ワイヤレスフットスイッチの作り方 ESP32を使って、市販のフットペダルをBluetooth対応のフットペダルに改造する方法を紹介します。 2023.03.11 2023.08.22 マイコン/Arduino
マイコン/Arduino 【ESP32】Bluetooth対応無線ゲームコントローラーの作り方 ESP32を使って、簡単なBluetooth対応ゲームコントローラーを自作する方法の紹介です。 2023.01.26 2023.10.19 マイコン/Arduino