マイコン/Arduino

マイコン/Arduino

改・Arduinoでのロータリーエンコーダーの使い方

ESP32でロータリーエンコーダーを使ってゲームコントローラー(ゲームパッド)を作る方法とその理屈を解説しました。
マイコン/Arduino

【ESP32】完全ワイヤレスフットスイッチの作り方

ESP32を使って、市販のフットペダルをBluetooth対応のフットペダルに改造する方法を紹介します。
マイコン/Arduino

【ESP32】Bluetooth対応無線ゲームコントローラーの作り方

ESP32を使って、簡単なBluetooth対応ゲームコントローラーを自作する方法の紹介です。
マイコン/Arduino

定番オシロスコープをバッテリー内蔵改造

格安で定番のオシロスコープの内部がすかすかだったのでバッテリーと充電回路を内蔵してみました。
マイコン/Arduino

【注意喚起&情報求む】Bluetoothが使えないESP32

Bluetoothが正常に動作しないESP32の個体を引いたので、その注意喚起と情報提供の呼びかけです。
マイコン/Arduino

ArduinoでDavinciResolve用の左手デバイスを自作する

DavinciResolveで使える左手デバイスの自作方法を紹介します。ArduinoでUSBキーボードを作る方法です。
マイコン/Arduino

Arduinoでゲームコントローラーのデバイス名を設定する

Arduinoでゲームコントローラーを作るときのデバイス名設定方法とはまりやすいポイントを説明します。
マイコン/Arduino

Arduinoでロータリーエンコーダーを使ってゲームコントローラーを作る

ProMicro/Arduinoでロータリーエンコーダーを使う方法を紹介します。
マイコン/Arduino

Arduinoのアナログ入力を使って複数ボタンを制御する

ProMicro/Arduinoのアナログ入力を使って、1つの入力ピンだけで複数の入力待ち受けをする方法を紹介します。
マイコン/Arduino

Arduinoでアナログ入力を使ってゲームコントローラーを作る

Arduinoのアナログ入力を利用してハンドルコントローラーやジョイスティック、ラダーペダルを自作する方法を紹介します。